COMPANY 国土技術コンサルタンツ
ビギナー講座

国土技術を知るには、ここからスタート! 国土技術が目指していることや強みや特徴など といったところまで、分かりやすく紹介します。

わたしたちが目指す未来

国土技術コンサルタンツの業務は、社会インフラの計画や設計を通して地域課題を解決に導く建設分野のコンサルティングです。
それぞれの現場特性を理解したうえで、発注者や地域の方々のニーズを満たす設計提案を行っています。

  • パーパス

    「豊かな地域社会の創造」に貢献する

    当社は1970年の創業以来、半世紀以上にわたって地域の社会インフラに関わってきました。 建設コンサルタントである当社が携わるのは、公共土木工事の最初の工程にあたる部分。工事を進める前段階として、現地での測量・調査や設計、用地を取得するための補償費の算定などを担っています。業務を通して、豊かな地域社会の創造に貢献し、企業としての存在意義を高めています。

  • ビジョン

    地図を描く仕事に誇りを持ち、
    「選ばれる企業」であり続ける。

    当社は直接的に建設工事に携わるわけではありませんが、私たちが示す計画や設計を基に社会インフラが整っていくため、その原点を担う“地図を描く仕事”に誇りを持っています。また、公共事業を主とした事業を展開する当社は、発注者である国や県、市町村から事業者として選ばれなければ、事業を進めることはできません。これからも優れた技術を有する建設コンサルタントとして、選ばれる企業であり続けることを目指します。逆にいえば、選ばれ続けてきたからこそ、50年以上の歴史を歩んでくることができました。これからも優れた技術を有する建設コンサルタントとして、選ばれる企業であり続けることを目指します。

  • ミッション

    技術を磨き、「社会の未来」を描く

    技術サービス業である当社が「選ばれ続ける企業」であるためには、技術を磨き続けることが大切なのはいうまでもありません。その技術を先輩から後輩へと伝え、人的資源の充実に力を注いできたからこそ、50年以上の歴史を重ねることができているのだと思います。また、これまで培ってきた技術を守るだけではなく、今社会に必要とされる技術を導入し、これまでもこれからも、社会の一つ先の未来を描いていく建設コンサルタントとして社会に貢献していきます。

国土技術とは?

国土技術コンサルタンツのことをよく知らない方に向けて、その特長を分かりやすく紹介します。

何をやっている会社なの?

株式会社国土技術コンサルタンツは1970年に創業以来、一貫して公共事業における委託業務を社業としてまいりました。
この間、測量業・建設コンサルタント業・補償コンサルタント業などの登録を行い、
「総合建設コンサルタント」として社業の充実に努めてまいりました。
社会基盤の基礎となる道路や橋梁などの設計や公共工事に係る補償を行う総合建設コンサルタントです。

業務内容のシェア率

このようなお仕事に携わってます

国土技術の3つの特長

時代や社会の変化を成長のチャンスと捉え、確かな技術力のもと
一人ひとりの柔軟な発想と意欲により新たなステージへ果敢に挑んでいます。

鹿児島に根差した実績

国土技術コンサルタンツが主要な営業基盤とする鹿児島県は、日本で最も南に位置する本土の県として、多彩な魅力にあふれています。
薩摩藩の歴史を持ち明治維新の原動力となった地として知られる鹿児島県は、冒険と発見の地として訪れる人を魅了しています。
農林水産業や畜産物の盛んな鹿児島県ですが、近年では種子島の宇宙センターを活用した宇宙関連産業の成長が進んでいます。
地域に根付いたインフラ整備等の業務を通じて鹿児島県の成長に大きく貢献しております。

地域に根付いた実績

過去10年、県や市町村からの信頼により毎年度しっかりと伸び続けています。
これからも実績と共に安心と信頼を提供し続けていきます。

社会変化に合わせ人材を磨く

人材育成については「テクニカルスキル」「ヒューマンスキル・マネジメントスキル」を強化することで
公共事業の品質と信頼を高め、持続可能な社会基盤の構築を支えます。

あなたの夢を、街に刻もう!

わたしたちと一緒に未来を作っていきませんか?

中途採用 新卒採用
新卒採用 ENTRY
新卒採用 ENTRY
新卒採用 中途採用